AXIORYのロスカット水準は20%、マージンコールは50%と設定されています。
今回はマージンコールとロスカットの解説と、証拠金維持率の計算方法について見ていきましょう。まずはAXIORYのロスカットとマージンコールから。
【目次】
AXIORYのロスカットについて
AXIORYのロスカットまでの流れは上記の通りです。
- マージンコール・・・証拠金維持率50%
- ロスカット・・・証拠金維持率20%
それぞれについて簡単に説明しておきましょう。
AXIORYのマージンコールは50%で発動
AXIORYのマージンコールは証拠金維持率50%で発動します。マージンコールというのは警告の事です。「証拠金維持率がロスカットに近づいていますよ〜」ってのを知らせてくれるアラートです。マージンコールになっても強制決済される訳ではありませんが、ロスカット目前なので注意して取引するべきでしょう。
AXIORYのロスカットは20%で発動
AXIORYのロスカットは証拠金維持率20%で発動します。ロスカットは強制的なポジション決済です。含み損が増え続けてあなた自身が決済しないと強制的にロスカットされてしまいます。所有している全てのポジションが決済されてゲームオーバー。追加入金するか、しばらくお休みしましょう。
ロスカットは証拠金維持率20%以下で発動するので、強制ロスカット後も証拠金は若干残るのですが、、、ロスカットの作動にも関わらず証拠金維持率が0%を下回った場合はゼロカットが発動します。
AXIORYのゼロカットについて
海外FXでは追証を請求されないゼロカットシステムですが、AXIORYにも存在します。そもそもロスカットが発動するので、 残高がマイナスになる事はまずありません。ただし相場が急変動していたりすると、ロスカットが間に合わずに残高がマイナスなんて事も・・・
残高がマイナスになってしまった場合に発動するのがゼロカットです。追証の請求が絶対にないゼロカットシステムがある事で、かなり安心して使えるのではないでしょうか。ゼロカットについて詳しく知りたい方はAXIORYの追証なしゼロカットがトレーダーを救う!をご覧ください。
AXIORYのマージンコール、ロスカット、ゼロカットについては理解できたでしょうか。続いてはAXIORYの証拠金維持率計算方法を見ていきましょう。
AXIORYの証拠金維持率の計算方法
必要証拠金=レート価格×取引数量/最大レバレッジで求める事ができます。
AXIORYの場合、証拠金維持率が20%を切るとロスカットが発動されるわけです。上の式だけでロスカットの仕組みを把握するのは難しいので、実際の取引に当てはめて理解を深めましょう。
例:ドル/円で1Lot分の取引
1ドル=100円として、1lot分の取引をした場合の証拠金とロスカット水準を見ていきましょう。「証拠金維持率=証拠金/必要証拠金(レート価格×取引数量/最大レバレッジ)×100」で求める事ができましたね。
必要証拠金=100円×10万通貨/400倍=2万5千円です。
2万5千円の証拠金を持っていれば証拠金維持率100%でぴったりですね。仮に2万5千円の証拠金を持っていたとして、損失と証拠金維持率の関係を見てみましょう。
ドル円 | 損失 | 証拠金維持率 |
---|---|---|
100円 | ±0 (-0円) | 100% |
109.95円 | −5pips (-5,000円) | 80% |
109.85円 | −15pips (-15,000円) | 40% マージンコール |
109.80円 | −20pips (-20,000円) | 20% ロスカット |
109.75円 | −25pips (-25,000円) | 0% ゼロカット |
上のケースは、エントリーした瞬間に証拠金維持率100%なのでかなりギリギリな例です。国内FXだといきなり25倍のポジションを持っているような状態ですから・・・
ただ、AXIORYの一例をみただけではロスカットされやすいのか、されにくいのかわかりませんよね。続いてはAXIORYと国内のFX会社のロスカットラインを比較してみましょう。
AXIORYは国内FXよりロスカットされにくい
AXIORYと国内FXで、ロスカットラインとロスカット水準を比較していきましょう。仮定として、元手50万円・1ドル/100円・1Lot分の取引をしたとします。
AXIORY | 国内FX(GMO) | |
---|---|---|
レバレッジ | 400倍 | 25倍 |
取引額 | 1,000万円 | 1,000万円 |
元手 | 50万円 | 50万円 |
必要証拠金 | 2.5万円 | 40万円 |
ロスカット水準 | 20% | 50% |
ロスカットライン | 4.5円の下落 | 3円の下落 |
国内FXと海外FXでは、そもそも必要証拠金が異なります。さらにロスカットまでの余裕は海外FXの方が大きいです。より大きな含み損に耐える事ができるのはAXIORYですね。ロスカットラインの許容幅の広いAXIORYは、国内FXよりも負けにくいFX会社と言えるのです。
ついでに、海外FX同士でロスカット水準とマージンコールを比較しておきましょう。
AXIORYロスカット水準を海外FXと比較
海外FX業者 | ロスカット水準 | マージンコール |
---|---|---|
XM | 20% | 50% |
GemForex | 20% | 50% |
TitanFX | 20% | 50% |
Axiory | 20% | 50% |
iForex | 0% | 0.25% |
海外FXのロスカット水準はどこも同じですね。唯一iFOREXだけはロスカット水準が0%に設置されています。iFOREXのロスカット水準に関してはiFOREXの評判まとめ!現役アイフォ戦士が魅力と事実を伝えるを参考にすると良いでしょう。
ただし、負けにくいとは言っても価格変動に耐えられず強制ロスカットされることは考えられます。
そこで、ロスカットを防ぐ方法を身につけておくべき。
AXIORYでロスカットを回避するには
AXIORYでロスカットを回避するための対策は以下の4つ。
ロスカット回避のコツ
- レバレッジを低くする
- 損切りラインを決めておく
- ポジションの一部を決済する
- 資金を追加する
それでは、この4パターンについてそれぞれ解説していきます。
レバレッジを低くする
レバレッジを低くする・・・と言うよりかは「エントリーするロット数を小さくする」事をお勧めいたします。ロスカットされる人の大半は、エントリーするロット数が大きすぎます。エントリーからレバレッジ100倍で取引してしまうのは危険です。
実行レバレッジを低くする事で含み損に耐える事ができますからね。
たしかに海外FXの魅力はハイレバレッジですが、勝てないのでは無意味です。よくロスカットされてしまう方はレバレッジ1~5倍で試してみてはいかがでしょうか。
参考:AXIORYのレバレッジ制限と変更方法をまとめて解説!
損切りラインを決めておく
FXで大切なのは損小利大です。耳にタコができるほど聞いている単語ではありますが、FXの本質であり一番難しいでしょう。注文をしてポジションを持った時点で、必要証拠金とロスカットラインは決まります。
チャート上にロスカットラインを引いてみてください。そのラインがあまりに近ければ、あなたのエントリーはリスクを背負いすぎでしょう。
大切なのは、注文と同時に損切りラインを決める事です。逆指値注文をいれておく事で損切りラインを設定しておきましょう。サーバーダウンによるロスカットも考えられるので、注文と同時に指値や逆指値注文を入れておくことは非常に重要なテクニックです。
ポジションの一部を決済する
AXIORYで利用できる2つの取引プラットフォーム(MT4とcTrader)の内、cTraderでは注文の一部を決済する事ができます。証拠金維持率が下がっていてこれ以上ポジションを持っておくのが危険な場合、一部だけ決済してみても良いでしょう。
含み益が出た時に利益の一部を確定させる事は多くの人がしているでしょう。ただ、含み損が出た時に損失の一部を確定させる人は少ないのではないでしょうか??損失が出ているのに一部を決済してしまう事で、最大損失を抑える事ができますからね。
参考:AXIORYのcTraderって一体何?MT4との比較と始め方!
資金を追加する
最後のロスカット回避方法は、資金を追加することです。まあ、これに関しては追証と何も変わりませんからおすすめはしません。最終的にロスカットされるのであれば、損失額が増えるだけですからね。
そもそも追加で証拠金をいれなければ耐えたれない状況というのは当初の想定を超えているはず。読みが外れた事を認めて損切りしてしまいましょう。
最後にまとめておきます。
AXIORYのロスカットとマージンコールまとめ
AXIORYのロスカットは証拠金維持率20%で発動、マージンコールは証拠金維持率50%で発動します。他の海外FX会社もだいたい同じですが、ロスカット水準と証拠金維持率は常に意識して取引するようにしましょう。
今回解説したロスカット以外の評判については、以下の記事にまとめてあります。
参考:AXIORYの評判まとめ!AXIORY歴5年が口コミを元に徹底レビュー
AXIORYを始めてない人はこの機会に是非どうぞ。